FRANCIS PICABIA: ÉTERNEL RECOMMENCEMENT / ETERNAL BEGINNING by Francis Picabia
フランス人画家、詩人、作家であるフランシス・ピカビア(Francis Picabia)の作品集。印象派からフォーヴィスム、キュビスム、オルフィスム、ニューヨーク・ダダから具象絵画、抽象(非具象)画など、時期によりその作品のスタイルを目まぐるしく変えながら活動したことで知られている。作者の妻であるオルガ・ピカビア(Olga Picabia)が設立した「Comité Picabia」の代表を務めるビヴァリー・カルテ(Beverley Calté)による序文から始まり、本書は1945年から1952年までの活動を深く掘り下げている。
これまでにない絵画を作者が生み出していた想像を超えるほど豊かな時代、この頃同時に批評家でありキュレーターのミシェル・タピエ(Michel Tapié)が提唱した美術運動「アンフォルメル(Art informel)」がパリで興隆しつつあった。美術史家でありキュレーターのアルノー・ピエール(Arnauld Pierre)とキャンディス・クレメンツ(Candace Clements)によるエッセイを収録し、作者の抽象画に埋もれてしまっていた隠れた記号やシンボル、取り入れてきた新たな絵画技法、そして作品にで用いられた「点」の出現がいかにミステリアスで幻想的なものであったか、新たな光を当てている。
本書は、作者の生んだ作品の重要な一章を初めて集中的に探る重要な資料であると言えよう。
Prefaced by Beverley Calté, president of the Comité Picabia, this book delves into Picabia’s practice between the years 1945 to 1952—an incredibly rich period during which Picabia created paintings unlike anything he had produced before, working alongside the growing Art Informel movement in Paris. Essays by art historians Arnauld Pierre and Candace Clements shed new light on the hidden signs and symbols buried in his abstractions, the new painting techniques he employed, and the mysterious and fantastical reappearance of the “dot” in his work.
'Éternel recommencement / Eternal Beginning' is an essential resource, marking the first focused exploration of a crucial chapter of Picabia’s practice.