FINN JUHL. LIFE, WORK, WORLD by Finn Juhl [COMPACT EDITION]
デンマークを代表する建築家、家具デザイナー、フィン・ユール(Finn Juhl)の作品集。
「美術は美術、そして椅子は椅子」ー作者にとって、曖昧な分野など存在しない。しかし、作者のデザインはファインアートと応用美術の間の絶妙なバランスを保つ。作者は第二次世界大戦後におけるデンマーク家具デザインのいわゆる「黄金時代」を牽引した人物の一人であり、特にアメリカでの成功が、デンマークの椅子やデンマークデザインのブランド化に世界の注目を集める上で決定的な役割を果たした。
本書は作者の人生を物語り、作品を時代の文脈に位置付ける。1930年頃のモダニズムの台頭から、1940年代から1950年代にかけての職人による家具の頂点期を経て、1990年代にほとんど忘れられていた傑作が再評価を受け、その崇高な技量が改めて称賛されるに至るまで。
収録される400点以上の写真とドローイングは、20点の詳細に記述された作者の最もアイコニックなデザインに関する資料を含む。巻末には広く知られた作品を描いた図版を取り上げる。
„Art is art, and a chair is a chair‟ – for the architect and furniture designer Finn Juhl there were no grey areas. And yet Juhl’s designs often strike a delicate balance between the fine and applied arts. Finn Juhl was one of the leading figures in the so-called ‚golden age‛ of Danish furniture design in the years after the Second World War and his success in the United States was instrumental in drawing the world’s attention to the Danish chair and the branding of Danish Design.
‚Finn Juhl – Life, Work, World‛ tells Finn Juhl’s story (1912-1989) and places his works into the context of their times – from the breakthrough of modernism around 1930 through the heights of cabinetmaker’s furniture in the 1940s and 1950s, and up until the re-emergence of near-forgotten masterpieces in the 1990s, their sublime execution admired afresh.
The present book contains over 400 photographs and drawings, including 20 detailed presentations of Finn Juhl’s most iconic designs. The monograph closes with an illustrated inventory of Juhl’s known works.