ITSUKO HASEGAWA WITH KOZO KADOWAKI AND OTHERS - MEANWHILE IN JAPAN by Itsuko Hasegawa, Kozo Kadowaki

モントリオールの建築ミュージアム、「CCA(Canadian Centre for Architecture、カナダ建築センターとも)」による「CCA Singles」シリーズ第3弾。日本人建築家の長谷川逸子と門脇耕三による対談、ならびに長谷川の過去の作品への再訪として作られた一冊。この対談は、2014年のヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展で日本館のコミッショナーを務めた建築キュレーターであり編集者の太田佳代子がCCAとコラボレートした「CCA c/o Tokyo」のプログラム「Meanwhile in Japan」の一環として東京で開催されたものであり、社会学者の若林幹夫、建築家の連勇太朗、比嘉武彦、藤原徹平、今村創平、建築史家の市川紘司、六反田千恵らが参加した。

本書では、1970年代から1980年代にかけての日本の建築界を代表する重要人物として、長谷川逸子、原広司、伊東豊雄らと若い世代の建築家や学者との対話を主題とした3部作のうちの第1作目となる。このシリーズは、いかにして当時の日本の若手建築家たちがモダニズムの教義を乗り越えた「建築」の再定義を図り、社会全体が必要としていたものを捉え、建築家の役割を定めたかを探るものである。

In the third volume of the CCA Singles series, Itsuko Hasegawa is in conversation with Kozo Kadowaki and revisits her earliest projects. The conversation was held in Tokyo with the participation of Chié Rokutanda, Mikio Wakabayashi, Yutaro Muraji, Takehiko Higa, Teppei Fujiwara, Koji Ichikawa and Souhei Imamura, as part of Meanwhile in Japan, a CCA c/o Tokyo program conceived by its curator, Kayoko Ota.

This book is the first in a series of three that each present conversations between key figures of Japanese architecture (Itsuko Hasegawa, Hiroshi Hara and Toyo Ito) of the 1970s and 1980s and a young generation of architects and scholars. This series explore how young Japanese architects of that period attempted to redefine architecture beyond the doctrine of modernism and address the needs of society at large, as well as question the role of the architect.

by Chie Rokutanda , Hiroshi Hara , Itsuko Hasegawa , Kayoko Ota , Koji Ichikawa , Kozo Kadowaki , Mikio Wakabayashi , Sohei Imamura , Takehiko Higa , Teppei Fujiwara , Toyoo Ito , Yutaro Muraji

REGULAR PRICE ¥2,750  (tax incl.)

softcover
64 pages
108 x 162 mm
color, black and white
2021

published by CANADIAN CENTER FOR ARCHITECTURE (CCA)