ONE HEAD AND THOUSAND YEARS by Hassan Kurbanbaev
ウズベキスタン出身フォトグラファー、ハッサン・クルババエフ(Hassan Kurbanbaev)の作品集。「Paris Photo–Aperture Foundation PhotoBook Awards 2024」において、初めて刊行した写真集を対象とする「the First PhotoBook Prize」にノミネートされた一作。
「イメージは、物思いにふけっている時に沸き起こる瞬間をとらえ、記憶とのつながりを呼び起こす。この感覚は私の胸に宿り、エレベーターのように脳へと昇っていく-私の物語のエッセンスなのである。
個人的な体験を用い、それを土台にした。散らばった記憶や不安を掘り下げて、私自身を中心に据え、直線的ではない物語の構想を練り上げた。語り手として、そして被写体として、私は複雑な旅へと出かけていった。このように追い求めることは、私の内と外の間の境界線を押し広げ、家族の絆、特に妹から生まれる弱さに直面した。私は自分の人間性、写真家としてのアイデンティティ、そしてソビエト連邦崩壊後におけるイスラム教の文脈の中の存在と向き合った。
不思議なことに、日常的な自然現象や物体が、これまでと違った様子で私に語りかけてくるようになった。玉ねぎのように心の層を剥がしていくと、見慣れない、しかし満たされる体験がそこにはあった。私は答えを求める未知の存在のような、暗い道に光るレーダーの点のような感覚を覚えながら、さらに深く潜らざるをえなかった。内では、散発的で激しい呼吸が広がっていた。この旅は、広大な宇宙の中で居場所なく回転するこまのような、謎多き思考の核心へと導いてくれた。」- ハッサン・クルババエフ
“The images capture moments that arise when lost in thought, evoking a connection to memories. This sensation dwells in my chest, ascending like an elevator into my brain—the essence of my narrative.
Drawing from personal experiences, I used them as the foundation. Delving into scattered memories and anxieties, I forged a nonlinear storyline centered on myself. As both narrator and subject, I embarked on a complex journey. This exploration pushed my inner and outer boundaries, confronting vulnerabilities from family ties, especially my younger sister. I faced my humanity, photographer identity and existence in the post-Soviet Muslim context.
Curiously, everyday natural phenomena and objects began speaking to me differently. Peeling mental layers like an onion, I found an unfamiliar yet satisfying experience. Compelled, I delved deeper, feeling like an unknown entity seeking answers, like radar blips on a dark road. Internally, sporadic and intense breathing prevailed. This journey led to the core of puzzling thoughts, like a spinning top without place in the vast universe.” (Hassan Kurbanbaev)